2018/01/01 00:00



新春のおよろこびを申し上げます


あけましておめでとうございます。紙単衣の小松です。
いつも応援してくださる皆さま、どうもありがとうございます。

昨年は、夏に京都のお寺で水引アート展を開催し、秋には長野県飯田市のスパイラル水引開発プロジェクトに参加して展示とワークショップを開催するなど、地域を越えて多くの方に紙単衣の水引作品を観て、細工体験していただく機会に恵まれました。
ひとすじの水引ひもから形を作ること、色を選ぶこと、人に伝えること…水引デザイナーとして水引を使って何ができるかを考え行動してきました。

夢中で取り組んできた中で改めてこれまでの活動を振り返るべく、2018年のスタートはいつも暮らしている東京で初めての個展を開催します。

---



紙単衣の遊戯水引展 2018 ~ 結んで ひらいて ときめいて~
期間:2018年1月6日(土)〜8日(月・祝)、10日(水)〜14日(日)
時間:14:00〜19:00
会場: 西荻ペーパートライ(東京都杉並区西荻北3-31-13-201)
入場無料

<みどころ>
●飯田水引コンテスト 入賞作品
●2017年夏 京都正寿院 展示作品
●開発参加 新製品スパイラル水引 試作品 ほか

▼Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/649733742081711/

---

干支の戌ブローチをはじめ、特別グッズもご用意しています。
新年早々となりますが、皆さまとともに水引を眺め、語らい、これからの展望を探っていきたいと思います。
たくさんのご来場を心よりお待ちいたしております。

−皆さまにとって 2018年が素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます

本年も何卒よろしくお願いいたします。

2018年 元旦
水引アクセサリーと雑貨のお店 - kamihitoe - 主宰・水引デザイナー 小松 慶子


---

▼2017年の取り組み
1月 Mount Market出店 / 私立珈琲小学校で第5回図工の授業「水引コーヒーブローチを作ろう!」開催
2月 私立珈琲小学校で第6回図工の授業「水引ハートお守りを作ろう!」開催
3月 西荻ペーパートライで「水引の基本『あわじ結び』にトライ!」開催 / 私立珈琲小学校で第7回図工の授業「水引さくらバッジを作ろう!」開催
4月 私立珈琲小学校で第8回図工の授業「水引いちごバッジを作ろう!」開催 / 西荻ペーパートライで “がようしラボ” さんのコラボ企画「いれもの&おくりもの」を開催
5月 私立珈琲小学校で第9回図工の授業「折り紙ワイシャツと水引ネクタイで作る手紙」開催 / クチュリエの種特別号に「水引の桜ピアス&ブローチ」掲載
6月 私立珈琲小学校で第10回図工の授業「水引スターお守りを作ろう!」開催 / 西荻ペーパートライで “がようしラボ” さんのコラボ企画「画用紙と水引のいい関係」を開催
7月 正寿院で「夏を感じる水引アート展」開催(〜9/18) / 私立珈琲小学校で第11回図工の授業「涼やかな水引風鈴を作ろう!」開催
8月 私立珈琲小学校で第12回図工の授業「水引コーヒーブローチを作ろう!」開催
9月 私立珈琲小学校で第13回図工の授業「水引で飾る和風の小箱づくりワークショップ」開催 / 『スパイラル水引』開発プロジェクト参加・アクセサリーワークショップ開催@長野県飯田市
10月 『スパイラル水引』正月飾りワークショップ開催@長野県飯田市 / 私立珈琲小学校で第14回図工の授業「水引きのこアクセサリーを作ろう」開催
11月 『スパイラル水引』正月飾りワークショップ開催@長野県飯田市 / 天空の城 三宜亭本館でオリジナル水引ストラップ販売開始 / 私立珈琲小学校で第15回図工の授業「水引で作る雪の結晶オーナメント」開催
12月 私立珈琲小学校で第16回図工の授業「水引帯飾りの箸袋作り」開催 / グループレッスン多数開催