選べる2種類の有料ラッピングサービス

気持ちを込めた贈り物に有料ギフトラッピングを承ります。

有料ラッピングは、『梅結びラッピング』と『月替わりラッピング』の2種類ご用意しています。

ご注文商品の商品詳細ページで、ご選択の上、ご注文を確定してください。
ギフトをきっかけに、大切なお相手とのご縁がますます強く結ばれますようお祈りいたしております。

1.梅結びラッピング

梅結び柄の包装紙に、絵柄と混ざってしまいそうな水引細工の梅結びシールが貼られています。
梅結びの色は赤または金色をこちらで選ばせていただきますが、ご希望がある場合は、ご注文時の備考欄よりコメントでお知らせください。

2.月替わりラッピング

大きな梅結び柄包装紙に掛け紙を掛けた上に、月替わりの水引結びを飾るラッピングです。

日頃、目にする機会の少ない水引や紐の伝統結びを、ギフトの機会に手に取って、気持ちを込めてお贈りください。

1月|松結び

松をかたどった結び。健康と長寿の象徴とされます。

2月|叶結び

結び目の表が「口」、裏が「十」に見えることから、合わせて「叶」の文字になります。願いが叶うとされる縁起の良い結びです。

3月|追いかけ梅結び

梅の花を模した結び。固い絆、魔除け、運気上昇を願います。

4月|梅結び

梅の花を模した結び。固い絆、魔除け、運気上昇を願います。

5月|かごめ結び

籠の目のような形の結び。五角形が「合格」に通じ、試験や挑戦のお守りとしても親しまれています。

6月|宝結び

宝の袋を模した結び。お祝い事に用いられる結びです。

7月|思い結び

心臓をイメージした結び。手紙に添えて心をを伝える結びです。

8月|蝶結び

蝶を模した結び。再生や不死、長寿の象徴とされています。

9月|亀結び

亀の甲羅のような形の結び。長寿や吉兆を表す縁起結びです。

10月|御神酒結び(おみきむすび)

徳利(とっくり)を模した結び。神聖なお酒「御神酒」にかけるなど神様への感謝の気持ちを込めて使われた結びです。

11月|けまん結び

仏具の「華鬘(けまん)」に由来する結び。仏の力により万物を幸福に導くとされます。

12月|相生結び(あいおいむすび)

共に成長し、共に年を重ねるという縁起のよい結びです。

有料ラッピングご依頼方法

対象商品の商品詳細ページには「カートに入れる」ボタンの上に、有料ラッピングの有無を選択できるプルダウンがございます。
タップして、ご希望のラッピングを選択後、カートへ進んでください。

ラッピングご依頼時の注意点

・商品サイズによって水引結びのサイズを調整させていただきます。
・複数商品をまとめてラッピングご希望の場合は、いずれかひとつをラッピングありでカートに入れて、備考欄にまとめてほしい商品をご記入ください。
・デジタルコンテンツ商品、無料ラッピング付き商品、一部商品は対象外です。