2016/10/22 16:20
紙単衣の水引活動をまとめたオリジナルZINEを作成しました。
こんにちは!水引アクセサリーと雑貨のお店 - kamihitoe - の小松です。
先日、福岡を中心としたzine・リトルプレスのイベント&レーベル10zine(テンジン)の6回目のイベント10zine vol6に参加してきました。
出展作品は、紙単衣の水引活動をまとめたzine 『水引イラスト・水引ミニチュアの世界 - 水引と楽しむ12ヶ月 -』です。
****************
zineとは?
1960年代に米国で発祥した手軽に自分を表現できる小冊子のこと。
自作の文章や絵、写真などをコピー機やプリンターで少量印刷し、ホチキスなどでとじた小冊子。
「magazine」(雑誌)が語源とされる。
****************
紙単衣は、東京を中心に活動していますが、以前お仕事の都合で福岡に住んでいたことがあり、
その頃に10zine(テンジン)と出会って、度々出展させていただいています。
それでは、小さい画像ですが、早速zineの中身をご紹介します!
水引イラスト・水引ミニチュアの世界 - 水引と楽しむ12ヶ月 -
表紙

はじめに・もくじ

"はじめに"では、「『水引』って何?」という話や「私が『水引』を始めたきっかけ」をご紹介しています。
1月〜12月の水引写真は、絵本をめくるように気楽に見ていただけたらと思って、並べています。
睦月・如月

弥生・卯月

皐月・水無月

文月・葉月

長月・神無月

霜月・師走

水引で遊ぼう!

「水引で遊ぼう!」のページでは、水引素材についての紹介と、基本的な結び「あわじ結び」の作り方をご紹介しています。
買う・体験する・おわりに

「買う・体験する」ページでは。紙単衣の作った水引が買える場所とワークショップ場所のご紹介をしています。
そして、"おわりに"では、「『水引』の抱えている問題」と「私が『水引』に期待していること」を書かせていただきました。
今後、イベントを行うときもこのZINEを展示・販売しようと思っています。
10zine

(↑福岡会場の様子)
○福岡会場
日時:2016/10/15(土)~ 16(日) 12:00~19:00予定
場所:SOMEWARE 福岡県福岡市中央区薬院1-12-19 ロマネスク薬院第2-103
○佐賀会場
日時:2016/11/3(木・祝)~9(水) 11:00~19:00予定 ※最終日17:00まで
場所:PERHAPS GALLERY 佐賀県佐賀市中央本町2-22 222ビル3F
MOUNT ZINE
ポートフォリオzineとして1年間出展いたします。
ZINE常設店舗:MOUNT ZINE SHOP(東京都目黒区八雲2-5-10 Creative Space 890内)