2017/01/29 07:52

美味しいコーヒーを飲みながら、想いを込めて結ぶ水引コーヒーブローチ作り♪


こんにちは!水引アクセサリーと雑貨のお店 - kamihitoe - の小松です。
1月28日(土)に代官山にある私立珈琲小学校で、第5回 図工の授業『水引コーヒーブローチを作ろう!』を開催しました。

2017年最初の授業となったこの日は、1月なのにまるで春のような暖かな朝でした。



授業を受けるとついてくるお好きなワンドリンクを飲みながら、まずは水引について、動画で学習します。
水引の文化や歴史、素材について知っていくと、普段ご祝儀袋でしか接点のない水引を少し身近に感じられるようになります。



人と人、ご縁とご縁、心と心を結ぶと言われる水引は、想いを込めて結ぶもの。

この授業ではご参加の皆さんがそれぞれコーヒーにまつわる思い出などを想ったりしながら、
コーヒーモチーフの水引を結んでもらえたらなぁと思いながら、講師の私は見守っています。



好きな色の水引を選んで、あわじ結び、連結あわじ結び・・・を経て、1本ずつ水引を揃え結び目を整えていく技を習得します。

集中力が高まり、自分の手元の世界で紆余曲折を経て、ついに水引コーヒーブローチが完成します!



ブレンド、ブラック、ミルク入り、どのコーヒーもかわいく上手に作れました!

完成したブローチを手に取り、参加者の皆さんと記念写真♪



授業にご出席いただいた皆さん、楽しい時間をどうもありがとうございました!

放課後は、美味しいスイーツの給食「ドライフルーツと木の実のタルト」をいただきました。



美味しいコーヒーと給食、それから担任の吉田先生のお人柄で、いつ訪れてもホッとできるのが、私立珈琲小学校です。
今年もこの場所から、水引の授業を始められたことをとても嬉しく思います。

私立珈琲小学校では、図工の他にも体育や書道など、大人も参加できる授業が多数開催されています。
紙単衣の図工の授業も今後も開催していく予定ですので、ぜひFacebookページをチェックしてみてください!

元気な登校をお待ちしています♪

------
■開催した場所
私立珈琲小学校
〒150-0032 東京都 渋谷区鶯谷町12-6 LOKO ビル1F
コンテンポラリーアートギャラリー「LOKOギャラリー」の1Fです。