2017/05/30 11:47
水引の色の順番を替えてもかわいい♪ 桜ピアス&ブローチ
こんにちは! 水引アクセサリーと雑貨のお店 - kamihitoe - の小松です。
女の子たちがキュンとするアイテムがそろう通販サイト「FELISSIMO(フェリシモ)」さんの、手芸好き会員様向けのクラブ会報誌『クチュリエの種』創刊15周年記念号「和のこよみ〜春・夏編〜」に、紙単衣が作った「水引の桜ピアス&ブローチ」を掲載していただきました!
「水引の桜ピアス&ブローチ」の作品と作り方は、7ページ目で紹介されています。
詳しい内容は会報誌を受け取られた方にしか公開できないのですが、見開きページに桜の花びらが散りばめられて、とっても春らしいページとなっています!

今回ご提案した「桜ブローチ&ピアス」は、水引の伝統的な結び方である「梅結び」という技法を使っています。
花びらの先を尖らせ、中央にパール風ビーズをあしらうことで、華やかさやオリジナリティをアップさせています!
水引素材には、実は300種類以上もの種類があると言われているのですが、今回の「桜ピアス」にはキラキラ輝くプラチナ水引を、「桜ブローチ」には赤から白へ5色のマットなグラデーションカラーをピックアップした花水引を用いています。
初めて水引細工に挑戦する方は、まっすぐな紐のどこを頼りに結び目を作ればよいか迷ってしまうと思いますが、基本の「あわじ結び」に2工程プラスして作れるこちらの「梅結び」をマスターすると、グッと水引を楽しむことができるようになりますよ。
会員の皆さま、ぜひイラストの作り方を見ながら水引の「桜ブローチ&ピアス」作りに挑戦してみてください!
(これからクラブ会員登録をしていただいても、残念ながらバックナンバーはお届けできないそうです><。。)
そしてそして、「FELISSIMO(フェリシモ)」さま、この度は
とーーーっても素敵に仕上げてくださり、本当にどうもありがとうございました!!
大好きな媒体に掲載していただいて、すごく嬉しいです♪