2017/08/31 22:26

複数の色の水引を螺旋状に編み込んだ新製品『スパイラル水引』


日本一の水引の郷、長野県飯田市にある野々村水引店さんの新製品『スパイラル水引』を使ったアクセサリー作りワークショップを飯田市で開催します!


スパイラル水引とは?
“単一線状の水引とは異なり、複数の色の水引を螺旋状に編み込む事で豪華さ、ボリューム感、強度を兼ね備えた水引です。これまで活用が困難だった、洋服・靴・バッグなどのファッション、商業施設などの建築デザイン、長期使用が見込まれる大型のオブジェやアート作品など様々なシーンに日本の伝統工芸である水引を取り入れる事を可能にした新製品です。”


まだ市販されていない貴重な新製品です。

『スパイラル水引』ならではの彩りと立体感がとってもかわいいブレスレットを作ります。
水引は和紙でできているので軽い着け心地♪

自分の腕のサイズに合わせてマグネット式の留め具をつけるので、ブレスレットの着脱も簡単です。
現在、水引職人さんが他の色の『スパイラル水引』も製造中ですので、当日はお好きな色を選べますよ♪

飯田市の伝統工芸"水引細工"を体験してみたい方、スパイラル水引を触ってみたい方、遠方から観光ついでのご参加も大歓迎です。

--------------------
▼ワークショップ詳細
【内容】
スパイラル水引を使ったあわじ結びブレスレット作り
【受講料】
2,000円(税込み・材料費込)
【日時】
9月23日(土)水引アクセサリーワークショップ
(1回目)13時〜【終了しました】/(2回目)15時〜終了しました

https://www.facebook.com/events/113575839349151/

9月30日(土)水引アクセサリーワークショップ
(1回目)13時〜満員御礼/(2回目)15時〜残席1名様 

https://www.facebook.com/events/211961019336196
※各回同じ内容です
【定員】
各回5名
※対象年齢は小学校高学年以上とさせていただきます。
【場所】
天空の城 三宜亭 野々村水引特設ブース
(長野県飯田市追手町2-641-10三宜亭)
http://www.sangitei.com/


▼お申し込み方法
下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
9月23日(1回目)13時〜【満員御礼】
https://www.nonomuramizuhiki.com/2017-0923-ws01/
9月23日(2回目)15時〜【満員御礼】
https://www.nonomuramizuhiki.com/2017-0923-ws02/
9月30日(1回目)13時〜満員御礼
https://www.nonomuramizuhiki.com/2017-0930-ws03/
9月30日(2回目)15時〜残席1名様
https://www.nonomuramizuhiki.com/2017-0930-ws04/
※Facebookイベントページの参加ボタンを押しただけでは受付となりません。


▼講師プロフィール
小松 慶子(こまつけいこ)/ 水引デザイナー
長野県飯田市生まれ。
小学5年生の夏休みに自由研究で『飯田水引』を調べたことが「水引」との出会い。
2015年 "紙単衣 - kamihitoe" スタート。
こより状の和紙に薄紙や極細の繊維を巻きつけて作られた「水引」の美しい姿が、まるで"紙が単衣をまとっている"事から、"紙単衣 - kamihitoe" と名付け活動中。
2016年 第2回 飯田水引コンテスト『飯田水引協同組合賞』受賞。
京都府の正寿院では紙単衣-kamihitoe-ブランドによる
『水引猪目(ハート)お守り』、『水引ゆびわ』を授与している。

▼野々村水引店
https://www.nonomuramizuhiki.com/
▼水引アクセサリーと雑貨のお店 - kamihitoe -
https://kamihitoe.theshop.jp/