2017/09/18 01:27
プレゼントに最適! 水引と千代紙で簡単に作れる和風ギフトボックス
こんにちは! 水引アクセサリーと雑貨のお店 - kamihitoe - の小松です。
9月17日(日)に代官山にある私立珈琲小学校で、第13回 図工の授業『水引で飾る和風の小箱づくりワークショップ』を開催しました。
大型台風が接近中ということで、開催自体が危ぶまれましたが、
幸い足を運んでくださる生徒さんがいらっしゃり、無事に開催することができました。
まずは、私立珈琲小学校のお好きなワンドリンクを注文して、授業が始まります。

箱を装飾する千代紙と水引を、使うシーンや贈る相手を思い浮かべながら選びます。

箱に千代紙を自由に貼り合わせたら、仕上げに水引の基本「あわじ結び」を結んで蓋の部分に貼り付けます。
水引細工経験のある生徒さんだったので、スイスイと作られていました。

「水引で飾る和風の小箱」の完成です!!
水引のアクセントが一気におめでたい雰囲気や高級感を醸し出していますね〜。

フリーレイアウトの側面も和の美しさ満載に仕上がっています。

簡単なアレンジで日本文化を感じられるので、イベントや贈り物にぜひ使っていただきたいと思います。
ご参加の生徒さん、どうもありがとうございました!
放課後は、珈琲小学校の給食をいただきながらアフタートークを楽しみました。
どれも優しい味で台風の進路を気にしながらも、まったりと過ごすとことができました〜。

私立珈琲小学校では、図工の他にも大人が参加できる授業が多数開催されています。
紙単衣の図工の授業も今後も開催していく予定ですので、ぜひFacebookページをチェックしてみてください!
元気な登校をお待ちしています♪
------
■開催した場所