2019/06/20 03:10
選べる時間別レッスン 全6種類♪ 1回受講もOK!
こんにちは、紙単衣の小松です。
4月にご好評いただいた水引教室からまたしても時間が空いてしまいましたが、その後お問い合わせをいただくことも多く、7月はアトリエ店舗で6種類の水引レッスンを開催いたします。
夏らしいアイテムをご用意しましたので、夏の水引細工にぜひチャレンジしにいらしてください。
少人数レッスンです。その分丁寧に説明できますので、ゆっくり取り組みたい方におすすめです。


6つの各講座についてご説明します。1講座のみの受講でも、連続の受講でもご予定に合わせて、お申し込みください。
キャンセルはできるだけお控えくださいますようお願いいたします。
◆水引金魚アートアクアテラリウム 癒やしのお部屋インテリア♪

水引金魚のアートアクアテラリウムをお部屋に飾って癒されましょう。置き飾りにも、吊るし飾りにもできます。
小石や水引の海藻をガラスプランツの中に自由に配置して、水引金魚のためのオリジナル空間を作ります。
---
料金:5,000円(税・材料費込、当日清算)
日時:3日(水)16:00〜17:30 / 14日(日)16:00〜17:30 / 24日(水)14:00〜15:30
習得できる結び:あわじ結び・連続あわじ結び
定員:各回2名様(増席する場合もあります)
---
◆あわじ結びブレスレット 飾り結びでおしゃれ度ワンランクアップ☆
紙単衣オリジナル商品「わたしのお守り 水引ブレスレット」に飾りを結びつけて、ワンランク上のおしゃれを楽しみましょう♪
ベースとなるブレスレット(完成品)は、グリーン、ピンク、パープル、グレー、ベージュの計5色からお選びいただきます。
教室で結ぶ飾り部分の水引は30色超の中から選べます。
---
料金:5,000円(税・材料費込、当日清算)
日時:10日(水)16:00〜17:30 / 21日(日)16:00〜17:30 / 31日(水)14:00〜15:30
習得できる結び:あわじ結び・連続あわじ結び
定員:各回2名様(増席する場合もあります)
---
◆ひし形サンキャッチャーオーナメント 輝く夏の陽射しを感じよう 
あわじ結びを横に続けて結んでひし形の飾りを作ります。
あわじ結びには、縁結びや長寿、魔除け、封印などの意味があります。家内安全を祈るお守りのように窓辺に飾ってみてはいかがでしょうか。陽の光を受けて輝きます。
---
料金:4,000円(税・材料費込、当日清算)
日時:7日(日)14:00〜15:30 / 17日(水)14:00〜15:30 / 28日(日)16:00〜17:30
習得できる結び:あわじ結び・横連続あわじ結び
定員:各回2名様(増席する場合もあります)
---
◆玉結びピアス・イヤリング シンプルでかわいいあわじ玉結び!

あわじ結びや梅結びはできるようになったけれど、玉結びはまだ作ったことがない、なかなかうまく丸くできない…という方におすすめの講座です。
慣れてしまえば手が覚えて、アクセサリーやインテリアにもアレンジできますよ。
過去のワークショップでも好評でした!
---
料金:3,000円(税・材料費込、当日清算)
日時:7日(日)16:00〜17:30 / 17日(水)16:00〜17:30 / 28日(日)14:00〜15:30
習得できる結び:あわじ結び・玉結び
定員:各回2名様(3名様以上ご希望の場合はお問い合わせください。)
---
◆ハートストラップ 京都のお寺で授与されているお守りと同じ結び方

紙単衣が納品している京都府宇治田原町にあるお寺「正寿院」で授与されている「水引猪目(ハート)お守り」と同じ結び方のハートストラップを作ります。
結び方を覚えてギフトラッピングに応用すると粋なプレゼントになりますよ!
過去のワークショップも好評でした。
---
料金:3,500円(税・材料費込、当日清算)
日時:10日(水)14:00〜15:30 / 21日(日)14:00〜15:30 / 31日(水)16:00〜17:30
習得できる結び:あわじ結び・猪目結び
定員:各回2名様(3名様以上はお問い合わせください。)
---
◆松結びピアス・イヤリング 軽やかで涼しげなのにラインはくっきり
伝統的な松結びを習得してピアス・イヤリングを作ります。
水引のラインがはっきりわかる、大ぶりで存在感のある結び方
なのに、つけると軽くて、見た目も涼しげです。
松は冬も青々としていることから「不老長寿」を示す縁起の
良い木と言われています。
---
料金:3,000円(税・材料費込、当日清算)
日時: 3日(水)14:00〜15:30 / 14日(日)14:00〜15:30
24日(水)16:00〜17:30
習得できる結び:あわじ結び・松結び
定員:各回2名様(増席する場合もあります)
---
水引教室 開催場所
紙単衣の水引アトリエ店舗
〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-2-36 N-06
アクセス:JR中央線 東小金井駅 東京方面へ高架下を直進 徒歩5分
けやき保育園の裏側、線路の真下にあります。

講師紹介
