2021/05/02 08:42


お祝い用にも日常使いにも水引アクセサリー雑貨を手作りしてみよう!


在宅時間が長いこの時期に、日本の伝統工芸「水引細工」に挑戦してみませんか。

複雑に見える結び目も、基本の結び方をマスターしてしまえば、さまざまな応用作品を作れるようになります。


紙単衣オリジナル水引手作りキット6点セットには、ストラップ、ブローチ、キーケース、お祝い飾り、祝い箸、ポチ袋が入っています。


キットには水引素材のほかに金具や専用型紙が付いているので、ハサミと接着剤を用意すればすぐに作ることができます。

6点中5点は動画で作り方を確認しながら作ることができるので、余った水引紐で何度も練習してみてください。


<セット内容>

1.紙単衣オリジナル『水引さくらブローチ 2個分』手作りキット(水引10本入、金具2個付き)

2.紙単衣オリジナル『水引スターストラップ 3個分』手作りキット(水引10本入、金具3個付き)

3.紙単衣オリジナル『ポチ袋』3点 手作りキット(水引15本入、専用型紙3枚付き)

4.紙単衣オリジナル 『着物祝箸 2膳分』手作りキット(水引6本入、専用型紙2枚・祝箸2膳付き)

5.紙単衣オリジナル 『水引キーケース』手作りキット(水引10本入、金具1個付き)

6.紙単衣オリジナル『小梅紅白祝い飾り』手作りキット (水引14本入、金具1個付き)


※単品商品のご購入より4,268円分お買い得です。



<用意する道具>

・ハサミ

・のり

・木工用ボンド



ハートのような花びらが5枚連なったかわいらしい『水引さくらブローチ 2個』を作れます。
胸元やバッグ、帽子などにつけて、一年中いつでも持ち歩けます。結び方を覚えて、さまざまな色で結ぶと楽しいですよ!

【セット内容】
・水引:濃ピンク 90cm 4本、薄ピンク 90cm 6本
・アクリルパール 2個
・ブローチピン:2個
・作り方説明書1枚

【作り方動画】



星の形に願いを込めながらお守りストラップ1個分を手作りできます。

伝統的な「平梅結び」をアレンジした結び方です。


【セット内容】

・作り方説明書 1枚

・水引:濃黄 90cm 6本 ベージュ4本

・ストラップ紐:3本


【作り方動画】


3.『ポチ袋』3点 


ポチ袋 3種類(丑年、ハート、福猫)を作れます。

ちょっとしたお祝いやお礼に、年始のお年玉に、渡す相手を思いながら心を込めて手作りしましょう♪♪


【セット内容】

・作り方説明書

・型紙

・水引:90cm 15本(黒2本、赤2本、黄5本、ピンク6本)

【作り方動画】




『着物祝箸袋』を2膳分が、お正月やご婚礼、お子様の節句など、和の食卓を彩ります。

【セット内容】
・作り方説明書
・箸袋型紙 ピンク
・箸袋型紙 ブルー
・水引:紅赤2本、白2本、紫2本
・両口箸:2膳

【作り方動画】


5.水引キーケース

ネジ式で鍵を3本まで重ねて収納できるキーケースです。
片手でクルンと回して鍵を取り出せます。

鍵の入る部分を水引が覆っているので鍵の金属音を軽減できます。
ナスカン付きなので、ベルトループやバッグに引っ掛けて使うこともできます。

<セット内容>
・作り方説明書1枚
・水引 90cm 10本
・ナスカン1個
・片ビス 1個

梅の花は、寒い冬を越え春に先駆けて咲くため、「運命向上」の象徴と言われています。

赤は「魔除け」、白は「神聖」を表しています。

贈り物に添えたり、デスクや車など小スペースに飾ったり、縁起の良いお祝い気分を盛り上げます。


<セット内容>

・作り方説明書1枚

・ボールチェーン1個

・水引 90cm 14本(紅7本、白7本)

【作り方動画】


お得な水引アクセサリー雑貨手作りキット6点セットはこちら→


その他の水引手作りキットを見る→