2022/12/19 18:54

お金とご縁を結ぶことを願う縁起物"水引"に包まれた財布

こんにちは! 紙単衣の水引デザイナー小松です。
12/26(月)14時から新商品「水引がま口財布」を、新しいモノやサービスの応援購入サービス「Makuake」で先行予約販売します。

-------------------------------
プロジェクト名:『【伝統工芸×縁起物×財布】お金とご縁を結ぶ水引がま口財布と水引種銭で金運UP』
◆実施期間:2022/12/26(月)14:00〜2023/3/24(金)18:00
※最大25%のお得な価格や限定アイテムを数量限定でご用意しています。
-------------------------------

新商品「水引がま口財布」は、何年も前から「水引の縁起の良さが輝くもっと身近で実用的なアイテムを作りたい」と思っていた私の想いと、百貨店等の催事で「水引がま口ポーチ」を手にしたお客様が何人も「財布として使いたい」とおっしゃってくださったことがつながって開発に至った商品です。

もともと儀礼的な場面で使われる神聖な飾り紐である水引を、日用品として使うことに喜びを感じてくださる方にひとりでも多く出会い、生まれ故郷の伝統工芸である水引産業の発展に少しでも貢献していきたい…という想いで、このたび応援購入サービス「Makuake」に挑戦することにしました。

【Makuakeのビジョン】生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現

紙単衣の新商品「水引がま口財布」もこのビジョンに見合う製品であると信じて、およそ3ヶ月のプロジェクトに挑みます。
SNSでも商品の紹介や進捗状況をお知らせしています。
応援やシェアをぜひともよろしくお願いいたします。

▼公開前夜の心境をnoteに綴っています。

「水引がま口財布」のご紹介動画



カラーバリエーションは6色



チラシ設置ご協力場所

小金井市の公共施設。紙単衣も所属。
Hacobe(東京都小金井市)
東小金井駅北口の高架下を新宿方面に徒歩5分。広告制作会社の小さなアンテナショップ。
私立珈琲小学校(東京都墨田区)
珈琲とパンとお菓子を教材に、「ちょっと豊か」な時間をつくるという教育目標を掲げている珈琲屋。
星子スコーン(千葉県松戸市)
発酵バターと北海道の小麦、アルミニウムフリーのスコーンを販売。
カレーの大原屋(長野県飯田市)
飯田産の信州味噌を使ったオリジナル信州味噌入りカレーの専門店
裏山しいちゃん(長野県飯田市)
JR飯田線「飯田駅」近くの築100年の古家をリノベした多目的施設
昼神キヲスク(長野県阿智村)
昼神温泉の古民家をリノベーションしたお土産ショップ・カフェスペースを備えた情報発信基地。
マルハチ珈琲焙煎舎(福岡県北九州市)
産婦人科医院跡から『まちのお店』として息を吹き返したcobaco tobataの玄関口で営む小さな自家焙煎コーヒーショップです