2025/11/04 11:05

こんにちは!紙単衣の水引デザイナー小松です。
11/20(木)-22(土)の3日間、吉祥寺で限定ショップ&ワークショップを行います。

『Texture Dialogue —手ざわりの対話』

革・布・紙。
異なる素材を扱う三つのブランドが、それぞれの手仕事を通して“質感の対話”を紡ぎます。
展示販売のほか、素材にふれるワークショップも開催。
秋の吉祥寺で、手のぬくもりと素材の奥行きをお楽しみください。

【出展ブランド】
・革:n.number
「本質はシンプルで美しい」をブランドポリシーに手にしたときに気分が上がるアイテムを提案しています。
 Instagramnnumber_press

・布:mumea
幻想的でノスタルジックなテイストを軸に、世界各国の装飾や模様、文化にインスピレーションを受けながら動植物など自然をモチーフにした布小物を制作しています。
 Instagrammumea_conco

・紙:紙単衣
日本の贈答文化と南信州の水引工芸をもとに、現代の「贈る・結ぶ」在り方を現代の暮らしに馴染む実用的な水引アイテムを通して提案しています。

素材にふれるワークショップ

【ワークショップお申し込みフォーム】
▼紙単衣
クリスマスやお正月に向けた水引細工のアイテム5種類を作ります。

▼n.number
気分の上がる「アクセサリートレイ」を製作します。

▼mumea
お手持ちのスカーフ(mumeaのもの、または他ブランドのものでもOK)を使いながら、装いの中での見せ方や、柄や素材の活かし方を一緒に探っていく1時間です。

開催場所

吉祥寺seesaws(〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目28−3) 

たくさんのご来場お待ちしています!