2018/11/08 03:29
選べる時間別レッスン 全6種類♪ 1回受講もOK!
こんにちは、紙単衣の小松です。
2018年も残り少なくなってきましたね〜。今年は各地で出張ワークショップを開催してきましたが、春にオープンしたアトリエ店舗ではあまり行っておらず、近隣にお住まいのお客様から「体験してみたい!」というお声をいただく機会が増えてきましたので、忙しい時期とは思いますが、12月に6種類のレッスンを一気に開催することにしました。
小さなスペースですので、各回2名様の少人数レッスンです。その分丁寧に説明できますので、ゆっくり取り組みたい方におすすめです!
12月 紙単衣の水引教室 開催スケジュール


※すべて1回完結。各回2名様。価格は材料費込。当日清算。
講座内容
6つの各講座についてご説明いたします。1講座のみの受講でも、連続の受講でもご予定に合わせて、お申し込みください。
■ミニかご お部屋やデスクを彩る和モダン小物入れを作ろう♪

水引の代表的な結び「あわじ結び」を連続で結んで、小さな器を作ります。
お菓子や小物を入れたり、ご縁を結ぶ水引の特徴を活かしてリングピローとして使うこともできます。
サイズ:直径 約7.5cm / 高さ 約2.5cm
過去のワークショップ でも大好評でした!
---
料金:3,000円(税・材料費込、当日清算)
日時:【申込終了】5日(水)13:00〜14:30 / 16日(日)13:00〜14:30 / 19日(水)15:30〜17:00
習得できる結び:あわじ結び・連続あわじ結び
定員:各回2名様(3名様以上ご希望の場合はお問い合わせください。)
---
■お正月飾り 運命向上の象徴「梅の花」を結んで、新年の幸福を願おう♪

寒い冬を越え春に先駆けて咲く梅の花は「運命向上」の象徴です。
素晴らしい一年になりますようにと願いながら、運命が花開く梅の花のお正月飾りを手作りしましょう。
赤は「魔除け」、白は「神聖」を表しています。
サイズ:縦 約12cm / 横 約12.5cm
---
料金:4,000円(税・材料費込、当日清算)
日時:【申込終了】5日(水)15:30〜17:00 / 【満席】16日(日)15:30〜17:00 / 19日(水)18:00〜19:30
習得できる結び:あわじ結び・平梅結び
定員:各回2名様(3名様以上ご希望の場合はお問い合わせください。)
---
■ご祝儀袋 基本の結びを習得して、大切な人へ手作りで贈ろう!

一度結ぶと簡単には解けず、引っ張るほど強く結ばれるあわじ結びには、「末永くお付き合いしたい」という意味があります。
基本の結びを習得して、大切な人へのお祝いごとに自分でご祝儀袋を作ってみましょう!
ぽち袋やラッピングにも応用できます。
---
料金:3,000円(税・材料費込、当日清算)
日時:【申込終了】5日(水)18:00〜19:30 / 16日(日)18:00〜19:30 / 19日(水)13:00〜14:30
習得できる結び:あわじ結び・梅結び
定員:各回2名様(3名様以上ご希望の場合はお問い合わせください。)
---
■玉結びピアス・イヤリング シンプルでかわいいあわじ玉結び!

あわじ結びや梅結びはできるようになったけれど、玉結びはまだ作ったことがない、なかなかうまく丸くできない…という方におすすめの講座です。
慣れてしまえば手が覚えて、アクセサリーやインテリアにもアレンジできますよ。
過去のワークショップでも好評でした!
---
料金:3,000円(税・材料費込、当日清算)
日時: 9日(日)13:00〜14:30 / 【満席】12日(水)13:00〜14:30 / 23日(日)18:00〜19:30
習得できる結び:あわじ結び・玉結び
定員:各回2名様(3名様以上ご希望の場合はお問い合わせください。)
---
■ミニ伊勢海老 長寿の印として縁起が良く、鏡餅の飾りにも使える!

腰が曲がるまで長生きできるようにと願う長寿の印「伊勢海老」を作ります。
陽の色の赤は威勢の良い伊勢海老の特徴。
鏡餅に覆いかぶさるように飾れば、立派なお正月飾りにもなりますよ!
サイズ:縦 約12cm / 横 約4cm
---
料金:3,500円(税・材料費込、当日清算)
日時: 9日(日)15:30〜17:00 / 12日(水)15:30〜17:00 / 23日(日)13:00〜14:30
習得できる結び:あわじ結び・連続あわじ結び
定員:各回2名様(3名様以上ご希望の場合はお問い合わせください。)
---
■着物箸袋 お正月やお祝い御膳に! 和の食卓を彩るかわいい祝い箸♪

着物の形に折った和紙と千代紙に、水引細工をワンポイントとして取り付けた祝い箸袋を作ります。
千代紙と水引は、複数種類の中からお好みに合わせてお選びいただけます。
過去のワークショップも好評でした!
---
料金:3,000円(税・材料費込、当日清算)
日時: 9日(日)18:00〜19:30 / 12日(水)18:00〜19:30 / 23日(日)15:30〜17:00
習得できる結び:あわじ結び・梅結び
定員:各回2名様(3名様以上ご希望の場合はお問い合わせください。)
---
水引教室 開催場所
紙単衣の水引アトリエ店舗
〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-2-36 N-06
アクセス:JR中央線 東小金井駅 東京方面へ高架下を直進 徒歩5分

講師紹介
