2017/04/03 02:20
心に響くコミュニケーション手段のひとつとして水引アイテムを活用してみませんか。
紙単衣では、ご希望のイメージに合わせてオリジナルの水引プロダクトやアート作品、ラッピング資材の制作依頼を承ります。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
下記の内容をご明記の上、お気軽にお問い合わせくださいませ。納期や金額は都度ご相談の上決定いたします。
---------------
【件名】オリジナル水引製造のご相談
【お問い合わせ内容】
1.ご希望のイメージ(用途、モチーフ、色、サイズなど)
2.ご予算
3.ご希望個数
4.納品希望時期(※2週間から3ヶ月程度お時間をいただく場合もございます)
5.メッセージ
---------------
【制作事例1】PB商品、OEM製品、ノベルティ、販促グッズ
「日本文化、お祝い、ギフト、つながり、長野県」がキーワードの企画でお声がけいただくことが多いです。水引デザイナーが企画段階から直接ご相談を伺います。長野県の水引職人と協力して、数千個以上の大量生産や継続的な製造も承れます。パッケージ制作を含めたデザインをお任せいただけます。紙単衣の既存商品の色変更や大口注文もご相談可能です。
◯コラボレーショングッズ
◯神社仏閣用品/観光地お土産品
◯ノベルティグッズ・記念品・贈答品
◯干支飾り
◯手作りキット/作り方紹介
【制作事例2】ディスプレイ・アート作品
一点ものの展示作品から、テーマのある複数作品の制作、展示までご依頼を承ります。お祝いや記念日の空間を華やかに演出できます。
◯空間を演出する水引アート
◯店頭ディスプレイ展示用水引アート
◯花材販促用 作品
◯撮影用小物
◯異素材と合わせる水引アート
◯東京多摩地域30市町村章を水引で表現
【制作事例3】ラッピング・包装資材
お祝いのテーマや企業様のシンボルマーク、イニシャル、CIカラーをヒントに場面に適した映える専用お飾りをお作りします。長野県の水引職人と協力して、数千個以上の大量生産や継続的な製造も承れます。すべて手で心を込めてお作りしますので、2週間から3ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。
※許可を得ている事例のみ掲載しております。
---------------
作り手のご紹介
紙単衣にオーダーいただいた商品は、すべて主宰者である小松がご連絡及びデザイン制作を担当させていただきます。
---

<プロフィール>
紙単衣 水引工芸作家・デザイナー、水引作家:小松 慶子(こまつ けいこ)
水引の産地・長野県飯田市生まれ。小5の夏休みに自由研究で「飯田水引」と出会う。
大学卒業後、企業に勤務中の2015年に「紙単衣 - kamihitoe -」をスタート。2018年 独立。
マーケットを意識した企画協力から、デザイン、パッケージ制作、大量生産まで一貫して引き請け、寺院の授与品や企業のPB商品、ラッピング資材、ノベルティ・販促グッズ、商業施設の大型ディスプレイアート制作まで幅広く手がける。
第2回 飯田水引コンテスト「飯田水引協同組合賞」受賞。
<大切にしていること>
水引の結びは「想いを伝えるシンボル」としての役割を担っていると考えています。
企画やサービスの核となる想いをお聞かせいただき、水引細工で可視化し価値あるものとしてエンドユーザー様へお届けできるよう努めます。
古来から伝わる伝統結びと独自の創作結びを織り交ぜ「親しみやすく温かみを感じさせるデザイン」を大切にしています。
■デザインポリシー
以下の3つを目指して、柔軟にデザイン制作いたします
◎わかりやすい…表現したい想いについてよくヒアリングし、市場調査をします
◎愛らしい…ターゲットとなるお客様の好みに寄り添います
◎使いやすい…目的をかなえる品質を保ちます
---
お声がけいただくときには未経験でも「ぜひ紙単衣さんに!」とご依頼いただくと、何とか知恵を絞ってこれまで多くの経験をさせていただいてきました。
今後もご縁のある皆様と、企画やサービスの想いを結ぶお手伝いを水引の手仕事でお届けできましたら幸いです。
水引アイテムを活用するメリット
水引を用いると、「識別性、注目性、特別感」が高まり「日本的」な印象を与えます。

水引は、人々の心と心の結びつきを大切にした想いのメッセンジャーです。
様々な時代の日本人が「ありがとう」や「おめでとう」の気持ちを伝えてきた水引のプロダクトやアートは、お客様にブランドや商品の情報を伝えるメッセンジャーとして最適です。