2017/12/01 19:06
お正月やお祝い御膳にぴったり! 簡単かわいい着物箸袋を作りましょう♪
こんにちは!水引アクセサリーと雑貨のお店 - kamihitoe - の小松です。
12月9日(土)に代官山にある私立珈琲小学校で、第15回 図工の授業『水引帯飾りの着物箸袋作りワークショップ』を開催します。
※お申し込み受付は終了いたしました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼水引帯飾りの着物箸袋作りワークショップ 授業内容
着物の形に折った和紙と千代紙に、水引細工をワンポイントとして取り付けた祝い箸袋を作ります。
千代紙と水引は、複数種類の中からお好みに合わせてお選びいただけます。
日時:12月9日(土)11:30〜13:00予定
授業料:2,000円(税込) ※ワンドリンクオーダー制
定員:6名(先着順)
対象:小学校高学年以上
場所:私立珈琲小学校
〒150-0032 東京都 渋谷区鶯谷町12-6 LOKO ビル1F(→地図はこちら)
コンテンポラリーアートギャラリー「LOKOギャラリー」の1Fです。
アクセス:東急東横線 代官山駅 正面口より徒歩6分
京王 / JR / 東急 / 東京メトロ 各線 渋谷駅より徒歩10分
講師:小松慶子(こまつけいこ)
水引の郷・長野県飯田市生まれ。水引アクセサリーと雑貨のお店 - kamihitoe - 主宰。
水引イラスト作品や、英国式オーラソーマとの共同ワークショップなど
創作水引を広げる活動を展開中。instagram(@kamihitoe_mizuhiki)が人気。
第2回飯田水引コンテスト飯田水引協同組合賞受賞。スパイラル水引開発プロジェクトメンバー。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
座席数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。元気な登校をお待ちしています!
※お申し込み受付は終了いたしました。
使う人のイメージに合わせて、着物の袖の長さや裾の動きを自由に調整できます。
千代紙と水引の色も好きな色を選べます。
